[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は弓道部の送別射会でした。
例年通り午前:射会、午後:食事会。
とうとう送られる側になってしまったよ。
射会は、なんとか卒業生の部で優勝できました…
現部長の
「西川さんすごいですね!
3射目とか完璧だったじゃないすか!!」
って言葉で 私の5年間が昇華された気がします。
実際は久々過ぎて完全に振動流だったし、
会に入ったときの感覚が現役の頃とえらく違うわで
やっぱ情けないなぁと自分は思ってたんだけど
黒道着仲間として一緒に練習してきた彼に
そう言ってもらえて報われた。ほっとした。ありがとう宮本。
みんなで写真撮ったあと、1年生と遊んでから食事会へ。
(ここらへんで完全に変な先輩と思われた)
焼肉は終始和やかな雰囲気で進みました。
弓道部であんなに落ち着いて食べた焼肉は初めてだった(笑)
5年生からの一言は、途中でフリーズしたり
考えてた言いたいことの半分も言えなかったりしたけど
5年のみんなが応援してくれてまとめられたよ。感謝!
プレゼントは電気ケトルをいただきました。
買うつもりだったから超助かる…!ナイスチョイス本山!!
私らは、篠原さんくらいの先輩にならないと
色紙が裏まで書かれることはないんだと思ってましたが
今年の5年への色紙は、全員裏まで行っていました。
みんなほぼ幽霊だったのにw後輩たちのがんばりに涙ww
私の色紙は4年生がみんな笑わせにきた(笑)
メルヒェンネタ っべー。マジ っべーわ。(ミサワ
宮本が3回書いてて吹いた。でも嬉しくてちょっと泣いた。
泉はいつでも遊びにくればいいよ!本山先頭に3人で来い来い(笑)
また海行きたいね!v(^^)v
もちろん保護者のI田さんに連れてってもらって(笑)
てなわけで、私の弓道部生活は
先輩にも後輩にも指導者にも恵まれた最高の5年間でした。
この部活で出会えた全ての人に感謝、感謝。
高専弓道部がこれからもいい方向に変わっていくことを期待しています。
みんな、元気でね。