[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はGNGさん、涼さん、hideさんの
天文部先輩お三方が学校に来てくれて
5031ぶりにお話できました!
やっっっぱ2つ上の天文部のみなさんは頭が良すぎて
会話を聞いててただただ開いた口が塞がらない。次元が違う…
でもすごく居心地がいい。
あの頃のノリそのままで楽しかったし、
いろいろ進路のアドバイスも多角的にしていただいて
本当にありがたかったです。
私もがんばらなきゃ。
逃げる癖を直さなきゃ。
そして今年の弓道部5年生の集合写真をいっぱい見た。
こぴさんの笑顔、Aやぎさんのミウラハルマ似の微笑み、N塚さんの変顔とか。
一人一人の顔を見ていって懐かしい気持ちに浸ってました。
で。
Bチームの写真を見た瞬間目がナイアガラになった。
I川さん、501さん、I田さんの三人立。
この3人は最高にかっこよかった。
今まで見たどの立も、このBチームに勝る立はない。
501さんの体配を真似して
I川さんの行射を意識して
I田さんの精神を見習った。
そのどれもが欠けてもよくない。私の中で一番身近な真善美。
性格の全く違う3人が結束してる姿が輝かしくてうらやましかった。
私もあんな風に引きたいと思える、最高のお手本。
一人一人の性格もすごくよくて
優しくて力強い指導をいつもしてくれた。
入部したときからずっと、ずっと。
私の弓道生活を語る上で絶対不可欠な人たちで。
それってつまり私の高専生活にも在るのが当然、なくちゃいけない存在で
そんな人たちがもういなくなっちゃうってことは
私の学校生活のほとんどが欠け落ちるのとおんなじで。
寂しい。寂しい。寂しい。
目標を失うことが怖いのもある
この3人に限らず
本当は5年生みんな卒業してほしくない。
毎年思ってるんだ
でもそんなの無理な願いだってことも知ってるから
笑顔でありがとうございましたって言ってるんだ
これが最後にならないように。
中学のときから私は本当に先輩に恵まれてる。
女子テニス部、学友会、弓道部、天文部、学生会、5031役員。
こういう活動が本当に楽しいと思えるのは
年上の人たちから学ぶことが多いからだと思う。
感謝感謝感謝。それに尽きます。
5年生のみなさん、もう卒業されてもまだ相手してくれる先輩方、
4年間本当にありがとうございました。また絶対遊びにきてください。
ご卒業おめでとうございます。