[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は初めてデザコンメンバー4人全員揃ったよ。
下部構造いい加減考えないと時間が……
いやそれより脚部分の材料の角度を考慮するのが鬼で涙が出そうです。
スカラー3つは弱い頭には厳しいよ…
っていうかあと10日もしないうちに夏休み終わるなんて 馬 鹿 な(^q^)
この夏休みびっくりするほど頭使ってる気がする
帰る途中、ミャーモトと○※がゴミを捨てているところに遭遇。
そしたら目が合った瞬間2人の表情が変わって
「いいところに!M山が酉川さんを求めてます!それも激しく!」
「抱きしめて囁いてあげてください!」
もう2年生の2人はわけがわかりませんが
とりあえずM山が金庫の入ってるロッカーを開けられないのに
大会の集金を迫られて困っていたということで、
いよいよ鍵とカードキーを渡して引き継ぎをしました。
思えばI 川さんとの
「お前奴隷に興味はあるか」
「ないです」
「俺の奴隷になれ」
「いやです」
「お前に拒否権はないからな。ほら、漢方の飴だぞ」
「わぁおいしくない」
から始まった主務の道。
2年間長かったなぁ。いっぱいミスしたなぁ。
M月さんとM山さんを見ていて
お金を扱う役職なんて絶対やりたくないと思った1年時代。
I 川さんに【家近い・部活来る・J科っぽい】という理由で
副務と書いて奴隷とよむアレに任命された2年時代。
主務に繰り上がりつついろいろ失敗しまくって
I 川さんの主務として・人間としてのすごさを思い知った3年時代。
そして主務になってイベントごとに走り回る日々に疲弊して
迫りくるOB射会の会計報告に怯え続けた4年時代。
いい経験をしたとは思うけど…
私は決していい主務じゃなかったなぁ(-v-;)えへへへ
M野をさんざん走り回らせたりとか審査だったりとかね!最低!
だけどその分来年再来年に私の反省とかも含めて
引き継がなきゃいけないことをしっかり把握できたし、
きっと後輩のクッションになるくらいはできるだろうから
迷いやすいところについていろいろデータも作っておいた。
これを使って下の人たちが円滑に仕事できたら
私が主務になったのもちゃんと意味ができるなーと。
うん。楽しかった。2年間ありがとう主務ロッカー´`
下の2人、がんばってね!
------
あんなに元気そうだったのにな
私は自己紹介をしたり大会で会ったり
稽古の時間がちょっと一緒になった程度だったけど
笑顔の優しいしっかりしている感じの人だったな
悲しい。
ご冥福をお祈りいたします。
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK